iPhoneは便利なデバイスですが他のデバイスに通信を分け与えることが出来るテザリング機能でどれがおすすめなのか今日はご紹介します。
テザリングとは?
スマートフォンの3G/4G回線を他のデバイスに解放することで他のデバイスでもネットワークに接続できるサービスです。
パソコンやタブレット、ゲーム機などをネットにiPhone経由で接続できます。
※もちろんiPhoneの3G/4Gで通信するのでパケットは消費してしまいます。
Wi-Fiテザリング
最も一般的なテザリングはWi-Fiです。 速度が速く、殆どすべての機器に接続できます。
USBテザリング
WindowsやMacと接続するならUSBがおすすめです。 無線よりも通信が安定するため高速です。
ただしケーブル接続必須なこととiTunesのインストールが必要なため状況は選びます。
Bluetoothテザリング
通信速度は遅いですが無線で低電力で通信が可能です。
基本的にiOSデバイス同士での通信に向いているためiPadを持ち歩く人などにはいいかもしれません。
iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB MLMX2J/A ゴールド
posted with amazlet at 17.02.05
Apple(アップル)
売り上げランキング: 4,424
売り上げランキング: 4,424
--