au新料金プラン「Povo」でiPhone 12は使える?【よくある質問】
2021/1/23
話題のauの新料金プラン、「povo」。20GB・2480円の激安料金プランで非常に注目を集めていますよね。データ使い放題24時間200円のオプションもあるのでほとんどの人にとってはかなり魅力的なプランなのではないでしょうか。それでは今回はiPhoneは使えるのかという話題を調べていきたいと思います。 povo対応機種 Povoの対応機種情報ですが、現時点では明らかにされていません。今後案内されるとのことなので正確な情報は今はないと言うことになります。ただしau 4G/5G回線を使ったサービ ...
2021/1/22
2011年に発売されたiPhone 4Sは当時高速なiPhoneとして大ヒットしました。Siriが初搭載、iCloudストレージなどの機能もこの機種から搭載されましたが、さすがに10年も前の機種となると今でも利用できるのかどうか微妙なところですよね。 通信はできる iPhone 4Sですが、2021年現在一応通信はできます。ただしauは3Gの電波を2022年3月末で止めてしまうので、このタイミングで通信できなくなる予定です。ソフトバンクは2024年1月下旬に終了予定、どこもも2 ...
iPhone 12 ProとiPhone 12 Pro Maxどちらを買うべき?【iPhoneのよくある質問】
2020/11/9
iPhoneProとPro Maxの違いは過去数年のモデルではバッテリー寿命の長さとディスプレイサイズの2つのポイントでした。しかしiPhone 12の場合は異なります。iPhone 12 ProとiPhone 12 Pro Maxの間には大きなギャップがあります。 iPhone 12 ProとiPhone 12 Pro Maxの最大の違いは大きさ iPhone 12 Pro – 146.7mm x 71.5mm x 7.4 mm、187g、IP68防水および防塵最大6メートル iPhone ...
デフォルトのメールとブラウザがリセットされるバグが再びiOS14.0.1に登場。
2020/10/25
iOS14ではデフォルトのメール、ブラウザアプリをサードパーティアプリに変更出来る機能が追加されています。これにより、Microsoft EdgeやGmailなどの人気アプリを標準アプリのように使うことが出来ます。 iOS14の不具合 iOS14がリリースされた当初、iPhoneの電源を再起動すると、メールとブラウザアプリがデフォルトに戻ってしまうという不具合がありました。これはiOS14.0.1で修正されましたが、別の不具合が発見されています。 新しい不具合 It seems ...
5GならiPhoneのシステムアップデートがダウンロード可能!
2020/10/24
iOS14以降では一部のモバイルデータ通信環境においてiOSのアップデート提供が開始されました。しかし日本を含む多くの地域ではiOSのアップデートにはWi-Fiが必須になっていました。 モバイルデータ通信をフルに使う iPhone 12、iPhone 12 Proでは5Gをサポートしたことで、iOSのアップデートでWi-Fiがなくとも5G回線でダウンロード出来るオプションが追加されています。これはデフォルトでは無効とされていますが、設定で有効にすることでOTAをモバイルネットワークで行えます ...
iPhone 12シリーズ、5Gを使うとバッテリーは2時間以上少なくなる。
2020/10/23
アップルはiPhone 12、iPhone 12 Proシリーズを発表しました。これらの機種が過去の機種と大きく異なる点は、5Gをサポートしているという事です。また5Gをサポートしているにもかかわらずアップルは昨年モデルと同じレベルのバッテリー寿命を提供するとしていました。しかし実際のテストでは5G環境ではバッテリーに大きな影響を与えるようです。 5Gはバッテリーを大きく消費する Tom's Guideは新しいiPhone 12とiPhone 12 Proでバッテリーをテスト。ディスプレイ1 ...
2020/10/22
Appleが大胆な行動をした場合、大抵ライバル会社はそれをあざけることがあります。AppleがiPhone 7でヘッドフォンジャックを廃止した際、Androidのメーカーはヘッドフォンジャック廃止を皮肉る広告を出しました。しかし多くのメーカーがヘッドフォンジャック廃止を追随しています。(なお現在はヘッドフォンジャック搭載が再び主流となりつつあります) 充電器がある アップルは新しいiPhoneで充電器とイヤホンのバンドルをやめました。そこでサムスンやワンプラス社は充電器が含まれていることをア ...
「iPhone SE(第2世代)」が実質値上げ!電源アダプタとイヤホンが付属からなくなってお値段据え置き。
2020/10/21
アップルはiPhone 12シリーズにおいて環境を理由に電源アダプターやEarPods with Lightning Connectorを付属しないことを発表しました。さらにiPhone SE 第2世代の新パッケージに置いても同様にパッケージから付属品を外しているようです。 付属品がなくなる 新しいパッケージはではApple純正5W電源アダプタ、EarPods with Lightning Connector(有線イヤホン)の2つのアクセサリーがなくなっています。これは4000円相当のアクセ ...
「iPhone 12 Mini」バッテリーは2227mAh。
2020/10/20
アップルは通常発表会ですべての仕様を発表するわけではありません。細かな情報は様々な認定機関を通して明らかになることが殆どです。アップルの最新のiPhoneのバッテリー情報についても公開されました。 バッテリーは2227mAh ANATEL認証機関の情報によると、iPhone 12のモデルナンバーはA2471であり、バッテリー容量は2227mAhです。一般的なスマートフォンは最近だと4000mAh-5000mAh程度が主流となりつつありますが、コンパクトなiPhone 12 Miniなら大容量 ...
アップル、iPhone 12を「これまでで最も強力なiPhone」と宣伝。
2020/10/19
このキャッチコピー、どうなんでしょうね! アップルはiPhone 12とiPhone 12 Proを発表し、YouTubeで広告映像を公開しました。この動画につけられた名前は「The Most Powerful iPhone ever」で日本語でこれまでで最も強力なiPhoneとなります。 パワフル iPhone 12ではiPhone 4世代のようなボディデザイン、新しいプロセッサによるパワフルなパフォーマンス、そして5G接続対応が行われています。 Apple 14 Bionicはスマートフ ...
© 2021 iPhoneteq Powered by AFFINGER5