-
-
5GならiPhoneのシステムアップデートがダウンロード可能!
2020/10/24 5G
iOS14以降では一部のモバイルデータ通信環境においてiOSのアップデート提供が開始されました。しかし日本を含む多くの地域ではiOSのアップデートにはWi-Fiが必須になっていました。 ...
-
-
iPhone 12シリーズ、5Gを使うとバッテリーは2時間以上少なくなる。
アップルはiPhone 12、iPhone 12 Proシリーズを発表しました。これらの機種が過去の機種と大きく異なる点は、5Gをサポートしているという事です。また5Gをサポートしているにもかかわらず ...
-
-
Apple、総務省を批判!端末割引規制について。
アップルは総務省有識者会議で、改正電気通信事業法がアップルのスマートフォンiPhoneにとって不利になるように作られているという問題点について批判しました。 iPhone1強を抜け出した ...
-
-
5G mmWave iPhone 12、出荷予想はかなり少ない?
DigiTimesはmmWave 5Gに対応したiPhone 12ラインナップは、今までの出荷予想を大きく下回るという最新の報告を行いました。 現在の噂 アップルのmmWave 5Gは、 ...
-
-
米AT&T、偽5Gこと「5GE」をiPhoneで利用終了か。
米国の大手キャリアAT&Tの5GEネットワークはすぐになくなる可能性があります。AT&Tは5GEと呼ばれるネットワークサービスを提供していますが、これはマーケティング上5Gと名乗っている ...
-
-
遂に始まった5G、しかし評判は微妙かも?
2020/4/1 5G
他国から遅れること約1年、ようやく日本でも5Gサービスが開始されました。 NTTドコモ、au、ソフトバンクと三者ほぼ同時スタートとなった5Gサービスですが、まだまだ問題もあります。 対応 ...
-
-
au、5G対応機種を発表! 遂にXiaomiスマホもキャリアからリリース。
auは5Gネットワークのリリースにあわせて登場する5Gスマートフォンを発表しました。 これらの機種は順次リリースされ、5Gを利用することが出来ます。 【5G対応スマートフォンの主な特徴】 ...
-
-
au、3月26日より5Gネットワークサービス開始へ。
au by KDDIは3月23日にauの5G通信サービス「au 5G」を3月26日から全国15都道府県の一部エリアでサービスを開始することを発表しました。 データ通信無限プランも auの ...
-
-
NTTドコモ、5Gサービスは3月25日に開始へ。
NTTドコモは3月18日に携帯電話向け通信サービス、5Gについて3月25日からサービス提供を開始することを明らかにしました。 導入時点では全国150カ所から、6月末には全都道府県に拡大する見通しです。 ...
-
-
Apple iPhone 12はアップルが独自開発の5Gアンテナ搭載か。
2020年にリリースされる予定の最新モデル「iPhone 12」ではAppleが自社開発した新しいアンテナが搭載されるという報道がありました。 モデムについては他社メーカーと同じくQualcommを採 ...