iOS5でミラーリングも実装される”iPhone4S”、しかしながら
Airplayの機能を使うには”Apple TV”が必要です。AppleTVは1万円弱で買えるのですが、
それだけのために買うのはちょっと・・・とおもったので、Xbox360で代用してみましょう。
必要なもの
・インターネットにつながったWindowsPC
(XPMCE/Vista/7のいずれ。使用時には電源が入っている必要があります)
・Live接続ができるMicrosoft Xbox 360'(機種は問いません。)
・iPhone4S/またはiPad2
やり方
まずはWindows media center をAir playに対応させるために
こちらのファイルをダウンロードします。
そして中にあるsetup.exeをダブルクリック、次へを連打します。
後はXboxでmedia centerを立ち上げた後、
iPhone側でAirplayを有効にすればOKです。
後書き
実はまだ試してないです。
というか思いつきで書きました。ごめんなさい。
私自身実はどちらかというとアップルよりMicrosoft製品のほうが好きなんですが、
やっぱりiPhoneはいいですよね。ただXbox 360を持っているのにわざわざ
AppleTVを買う必要はないんじゃないかと思い、今回このような記事を書きました。
両者ともHDDなしモデルは1万円を切ってますし、一度試してみてはいかがですか?