Appstoreの無料アプリの表記が少し変わったようです。
無料アプリの価格が「無料」→「入手」に変更。
恐らく「無料」といいながらアプリ内課金で色々あくどい商法をしているところもあるので
名称を変更することで「無料ではない」というポジションになったんでしょう。
入手へ変更
既にAppstoreでは名称が変更されています。
ちなみに北米(英語)ではFREEからGETに変わっているので
全世界中で更新されたようです。
アプリ内課金が問題に!?
たとえば無料とうたわれていたゲームで
魔石を買うには実際のお金で500円必要だったりする
ゲームを子どもが大量に課金してしまって
警察沙汰の問題になったなどは結構よく聞く話ですよね。
こういった問題が世界中でおこっており
今回アップルは名称変更に至ったようです。
無料扱いも禁止の地域も
ヨーロッパの一部地域では
基本プレイ無料は有料として
有料カテゴリーに変更されている地域もあります。
ソーシャルゲームはなぜハマるのか ゲーミフィケーションが変える顧客満足
posted with amazlet at 14.11.20
深田 浩嗣
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 38,749
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 38,749
--
私は無料ゲームあんまりしないのですが
確かにこっちのほうがわかりやすくなったかなと思います。