アップルは日本国内のApple Store内のGenius Barにて
最新のiPhone、iPhone6sとiPhone6s Plusの
ディスプレイ交換修理サービスを開始していることが分かりました。
時間短縮!
今までiPhone6s/6s Plusは画面修理対応出来なかったため、
画面に損傷がある場合も本体交換となっていました。
そのためユーザーはバックアップをとったり、
修理前後に多くの時間をとられてしまいましたが、
Genius Barでディスプレイ部品のみの修理が可能となったことで
修理時間の短縮が見込めるようになります。
AppleCare+に加入している場合は両デバイスとも11800円。
加入していない場合は6s 14800円、6s Plus 16800円となります。
壊れる前に。
ディスプレイはなんだかんだで壊しやすいもの。
ちょっと外出中にiPhoneを落としたら
ディスプレイが壊してしまうという経験をしたことが
ある人もいるのではないでしょうか。
そんな時に備えてタフタイプのケース、
高い強度のガラスフィルムを使うことをおすすめします。
タフケースとは?
丈夫なケースに中がクッション構造になっており、
iPhoneの衝撃を守ってくれるというもの。
落下時の衝撃を大幅に抑えてくれます。
迷っている方はたとえばこちら。Spigenの耐衝撃カバーなら
米軍MIL規格取得済みなので安定した耐久性能です。
売り上げランキング: 15,146
ごつすぎるよ!という方はこちらのようなスリムタイプ。
カラーも選べるのでおしゃれもできますよ。
売り上げランキング: 579
ガラスフィルムとは?
シートではなくガラスで守ってくれるというもの。
丈夫なので万が一割れるほど力が加わっても
先にこちらが割れて圧力を分散します。
売り上げランキング: 474
http://www.macotakara.jp/blog/support/entry-28565.html
--
タフケースはかならずつけておきたいものですね。