アップルが発売してから4年がたつiPhone SEやiPhone 6。
いまでもまだまだ使っている人が多いこれらの端末ですが、iOS14ではもうサポートされなくなるかも知れません。
iOS13でぎりぎり対応
AppleのiOS 13は2019年の最新OSです。 このOSはiPhone SEやiPhone 6sはサポートされていますが、iPhone 6やiPhone 6 Plus、iPhone 5sはサポートされなくなりました。 このことから次にサポートが着られるとすればiPhone SEとiPhone 6であり、順当に行けばサポートが切られるのは時間の問題です。
iPhone SE 2が発売されるかも?
噂によれば2020年こそiPhone SEの後継モデル、iPhone SE 2が発売されると言われています。 画面サイズが一回り大きくなるといわれているので、今のSEのサイズが良いという人は不満かも知れませんが、高速かつ安いモデルになるといわれているだけに、この機種への乗り換えを推奨する可能性があります。
セキュリティの問題も…
iPhone X以前のiPhoneに搭載されているApple Aシリーズのプロセッサにはセキュリティ上の欠陥が見つかっており、ハッキングが比較的容易であるとされています。 iPhone XSやiPhone XR、iPhone 11シリーズのプロセッサは問題ないため、アップルとしては安全な機種へ移行して欲しいというところはあると思われます。
Spigen iPhone SE/5S/5C ケース 第一世代 ウルトラ・ハイブリッド クリア
(2022/07/02 14:55 GMT +09:00 時点 - 追加情報商品価格と取扱状況は記載された日時の時点で正確で、また常に変動します。Amazon のサイトに表示された価格と取扱状況の情報は、この商品が購入されたその時のものが適用されます。)--