先日もiOS10.2が公開されるなどiPhoneには定期的にアップデートが来ますよね。
アップデートは結構時間かかりますし、アップデート中は操作できないのでなんとなく面倒だと思いませんか?
今回はそんなアップデートに関する疑問をご紹介します。
アップデートの合図は設定にバッジがついたら
設定.appという灰色のアプリに赤い数字で1のマーク(メールやLINEの通知みたいなの)が表示されていたらアップデートがありますよというお知らせの合図です。
設定>一般>ソフトウェアアップデートで今すぐインストールを選べばインストールすることが出来ます。
アップデートってどうするの?
アップデートは上記の通り設定>一般>ソフトウェアアップデートを押して今すぐアップデートを押した後数分間放置至徳だけでOKです。
アップデートしたら自動的に再起動されるのでApple IDを入力してiPhoneを再び使い始めましょう。
アップデートが必要な理由
・セキュリティに関する問題を修正するため
iPhoneをより安全に使うために必要なことです。
・新機能を追加するために
アップデートすることで機能が改善・追加されることがあります。
・問題を直すために
ユーザーの要望を聞いて機能を修正したり、バグを直してくれることがあります。
--