-
-
ZOOM、ビデオ通話はエンドツーエンド暗号化されていない。
新型コロナウィルスの影響でビデオ通話アプリの使用が増加しています。ビデオ通話のZOOMはユーザーと企業どちらにも人気のあるアプリですが、新しいレポートによるとZOOMの主張とは異なり、実際には音声もビ ...
-
-
AOL インスタントメッセンジャー(AIM)がサービス終了を発表、1997年から続いたチャットアプリ。
昔ながらのチャットアプリが終了発表です。 AOLインスタントメッセンジャーがサービス終了を発表しました。 AOLインスタントメッセンジャーアプリは1997年にサービス開始、MSNメッセン ...
-
-
中国のチャットアプリ、WhatsAppが利用不可になり、個人情報共有のWeChatのみに
中国ではネットワークを政府が監視していることで有名で利用できるツールも限られます。 全世界で人気のチャットアプリ、WhatsAppが9月下旬から利用できなくなり、事実上チャットアプリがW ...
-
-
マイクロソフト、AltSpaceVRを買収、やっぱり新しいXboxアバターはVRチャットのためだった・・・?
マイクロソフトはVR上でチャットをする没入型コミュニケーションの先駆けとなったAltSpace VRを買収したことを発表しました。 AltspaceVRは3ヶ月前に経営難による事業終了を ...
-
-
チャットアプリ風小説!?「TELLER(テラー)」で怖い話や恋愛の物語を読もう。
短編ストーリーが楽しめるチャットアプリ風小説。 チャットアプリ風なのでどこでもさくっと、LINEの履歴を見る感覚で読めちゃいます。 このアプリはDMMが提供しているチャット風小説アプリ。 ...
-
-
LINE、トークルームで配信出来るチャットライブに対応。
LINEのiOS/Android版がアップデートされ、トークルームで配信出来る機能が追加されました。 この新機能、チャットライブは複数でトークしている場合参加メンバーの配信を見ながらトー ...
-
-
チャットアプリが丸見えになる「暗号化解除強制」をオーストラリア政府が提案。
今やメールよりも多くの人が使っているメッセージアプリ。 日本ではLINEが圧倒的に人気ですが、SkypeやWhatsAppは全世界で普及しており日本でも使っている方が多いかと思います。 ...
-
-
スマホでボイスチャット!「Nintendo Switchオンライン」アプリが7月21日登場。
Nintendo Switchのオンラインプレイをアシストするアプリが7月21日から配信開始となります。 2018年まで無料 正確な有料日程は決まっていませんが、Nintendo Swi ...
-
-
iPicar - 任意のパスコードロック解除でチャットアプリなどを非表示に(cydia)
スマホのパスワードを教えてあげてもいいけどSMSやチャットアプリは見せたくない事ってありますよね。 これを使えば連絡先や一部のパスコードを非表示に出来ます。 あなたのオリジナルのパスワードでは全ての機 ...
-
-
Lifeline:ホワイトアウト - 雪山で遭難した人とチャットして助けることが出来るのか?
今世界中で話題を呼んでいるライフラインシリーズ3作目、クリアしましたのでレビューしたいと思います。 私はシリーズ初プレイだったのですが、シンプルながらも引き込まれるテキストでなかなか良作ではないかと思 ...