2015年から2016年にかけて日本国内でも主要な音楽配信サービスが出揃い、音楽を自由に聴ける環境が整いました。
ここで気になるのがどのサービスがベストか、ということなのですが私にはKKBOXが合ってるような気がしました。
ということで今回は他社サービスよりもKKBOXが優れているところをご紹介します。
はじめはよく分からないサービスだと思ったけど・・・
音楽聞き放題サービス、登録するならApple MusicかGoogle Play Music、Spotifyあたりの世界展開してるところにしようと思ってました。
しかしあるデバイスでKKBOXが対応していると聞いて試しに登録してみたところ思ったよりも使える・・・というか他のサービスよりも凄くユニークなもので驚きました。
他の音楽配信サービスとは違う、ただ聞くだけの音楽聞き放題サービスじゃないKKBOXの魅力を語ります!
楽曲が豊富
人気の洋楽はもちろんJ-POPも多いです。 Spotifyなどの他社では入っていないドリームカムトゥルーやGLAYなども配信されておりJ-POP好きにはたまらないのではないでしょうか! 洋楽も私が知る限り特に困らないくらいのアーティストが参加されています。
Spotifyのようにプレイリストが色々と共有されており、ランキングもJ-POPや洋楽だけではなくUS/UKチャートがあるのが面白いと思いました。 洋楽は「日本で人気がある」海外アーティスト、US/UKチャートは海外で人気のアーティストのサウンドが聴けます。
キャッシュが最大4000曲
この手のストリーミング再生は音楽を聴くときにパケットを使ってしまうのが気になるかも知れませんがこのKKBOXなら4000曲までオフライン再生に登録できるのでどこでもパケットを気にせずに音楽を再生できます。
対応機器は世界トップクラス!
たいていの聞き放題サービスはiOSとAndroid、そしてPCとMacに対応している程度でしょう。 このKKBOXは対応機器がかなり多いです。 AppleTV、Apple Watch、Android Wear、WindowsPhone、XboxOne、Hololensなど他社では対応してなさそうなデバイスにも積極的に対応しています。 こんなに対応しているのはKKBOXだけではないでしょうか。
イコライザーやクロスフェードに対応!
地味に嬉しいのがイコライザーが全部で23種類、曲の間も最大12秒クロスフェード出来るので、音楽もスムーズにつなげて聴くことが出来ます。
歌詞表示は音楽に合わせて楽しく表示!
歌詞表示はカラオケ表示っぽく表示してくれたり、自動でスクロールしてくれるので洋楽などでも歌詞を読みながら聴けるので楽しいです。
ちなみに歌詞の部分をタップすればそこまで早送りしたりも出来るので「この部分を練習したい」という用途でも使えます。 なのでバンドなどでボーカルをやられている方にも凄くいいのではないでしょうか。
みんなで音楽を聴けるListen With
一緒に聞くをすれば有名人やオンラインDJの音楽を聴きながら知らない人とチャットが出来ます。 有名人は毎日やっているわけではないですが、いろいろな人がDJしているサウンドを聴くのは結構楽しいです。
色んな人と音楽を聴きながらチャットでお話が出来るって楽しいですよ!
音質も地味にいい
高音質モードなら320kbps、この手のサービスはストリーミング用なので音質が悪いこともあるのですがKKBOXはそこまで気になりません。
アプリのダウンロード
![KKBOX-4000曲が持ち歩ける音楽聴き放題アプリmusic KKBOX-4000曲が持ち歩ける音楽聴き放題アプリmusic](https://iphoneteq.net//HLIC/5d59c10175fc67be184fa6ea0bd332d1.jpg)
KKBOX
ジャンル: ミュージック - エンターテインメント
リリース日: 2010-07-09
価格: 0円
posted with sticky on 2016.12.7
初回登録時は1ヶ月無料で聞けます!
売り上げランキング: 33
--
XboxOneがあればテレビでKKBOXも楽しめます!