MacBook Proがしれっと2019年モデルにアップグレードされました!
ついに8コアの第9世代Intel Coreプロセッサを搭載しているようです。
新しいMacBook Pro、何が変わった?
- Intel第9世代Coreプロセッサにアップグレード
- 問題まみれのバタフライキーボードは新世代の素材に変更
- お値段は据え置き
15インチモデル
- Intel Core i9 2.3GHz(Turbo Boost時最大4.8GHz)8コアプロセッサモデル登場
- (オプション)Intel Core i9 2.4GHz(Turbo Boost時最大5.0GHz)8コアプロセッサモデル登場
- 価格は30万2800円、CPU強化オプションで2万2000円追加、RAM32GBオプションで4万4000円追加
- 旧モデルの2.6GHz 6コアモデルは30万2800円から25万8800円に大幅値下げ
13インチモデル
- タッチバー搭載モデルのCPUが Core i5 2.3GHz(ターボ時最大4.1GHz)→2.7GHz(ターボ時最大4.5GHz)にアップグレード。
- タッチバー搭載モデルのCPUがCore i7 2.7GHzから2.8GHzにアップグレード
Macbook Pro 2019の詳細
アップルが新しくリリースしたMacBook Proは従来のものより高速なIntel 第8世代またはIntel第9世代のCore プロセッサを搭載。
MacBook Pro史上初となる8コア仕様が登場されました。 これにより、従来のクアッドコアのMacBook Proと比較して最大2倍、6コアとくらべても40%も高速化が実現しました。
MacBook Pro史上最もパワフルな端末となります。
新しいプロセッサ、パワフルなグラフィックス、明るいRetinaディスプレイ、高速SSD、アップルT2セキュリティチップ、1日使えるバッテリー、そしてMacOSを搭載したプロ仕様のノートブックです。
Apple MacBook Pro (13インチ, 一世代前のモデル, 8GB RAM, 512GBストレージ, 2.3GHzクアッドコアIntel Core i5プロセッサ) - シルバー
(2025/04/30 19:37 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)Touch IDセンサーが組み込まれたTouch Bar
--