写真の加工、画像編集でおなじみのAdobe Photoshop。 写真家やイラストレーターの方には定番のソフトでした。 今までスマートフォンやiPadにも簡易的なAdobe Photoshopが提供されていましたが、今回は本格的なものとなります。
Adobeが提供する新アプリはその名も「Adobe Photoshop」。 アップルがiPadを”パソコン”としてアピールするようになりましたが、ついに本命アプリが登場したことになります。
Adobe Photoshopの特徴
iPad版PhotoshopはPC版のPhotoshopとも完全互換、iPadで進めた作業をパソコンにクラウドでシームレスに転送できます。 またApple Pencilへの対応、タブレットUIをサポートしています。
しかしアップルが発表したようにPC/Mac版と全く同じPhotoshopというワケではありません。
今回のバージョンではあくまでもApple PencilやタッチUIに最適化した基本的なPhotoShopで、今後アップデートで長い時間をかけて機能を追加していくとのことです。
今後に期待
現段階ではとりあえず使えるようになったiPadでのPhotoshop。 Photoshopユーザーの中にはそれほど多くの機能を使わない人も多いと思われるので、基本機能だけでも十分という方はiPad版Photoshop、試す価値はありそうです。
料金は月額1080円、30日間の無料体験が利用できます。
【旧製品】Adobe Photoshop|12か月版|Windows/Mac/iPad対応|パッケージ(カード)コード版
(2025/03/30 11:01 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)Photoshop(フォトショップ)は、主に写真の補正や加工・イラスト制作ができるソフト ビギナーからプロまで、画像の色味や質感の調整を高いレベルで表現したい方におすすめ 【Adobe Creative Cloud(CC)とは】アドビが提供する定額制商品・サービスのこと 【CCポイント1】PCとモバイルのデータ共有ができ、外出先でも作業可能に 【CCポイント2】機能アップデートが無料。新機能をいつでも利用できるように 【CCポイント3】年額版(定額制)となり、購入時の初期費用を抑えられるように ... もっと読む
--