2019年7月15日はプライムデー! 年に一度の激安バーゲンセールです。
Amazonで買い物を楽しむのにベストな日になりますが、セールを見逃してしまうこともよくあるかとおもいます。
ここで狙っている商品を手に入れるためのおすすめの方法をご紹介します。
アプリを活用せよ
Amazonアプリを使ってほしい商品を見逃さないようにしましょう。
Amazonアプリをインストールしたら、[設定]>[プッシュ通知]>[タイムセール通知]をオンにしておけば、プライムデーのセールで通知が来るようになります。
とはいえ、本当に安いタイムセールは瞬殺されがちなので、やっぱりセールページをよく見ておくことがおススメですけどね。
あとはセールが来るかもしれないアイテムは「欲しいものリスト」にいれておくこともおすすめです。
-
「Amazon ショッピングアプリ」をApp Storeで
続きを見る
-
Amazon Shopping - Apps on Google Play
Browse, search & buy millions of products right from your Android device.
続きを見る
セールページを見る
Amazonプライムデーでもタイムセールの時間は記載されています。
自分が気になる商品が何時からセールになるのかは見逃さないようにしておきましょう。
-
ちょっと見せます プライムデー タイムセール商品
プライムデー タイムセール - 2019年のAmazon Prime Day(プライムデー)は7月15日(月・祝) 0:00~7月16日(火) 23:59に開催する年に一度のプライム会員のためのビッグ ...
続きを見る
ファミペイを使おう
実は現在開催中のファミペイポイント還元キャンペーンはAmazonギフトカードも購入できます。 最大15%ポイントキャッシュバックでAmazonギフトカードを購入しておけば、実質すべて15%オフという恐ろしいセールになります。
--