新しいスマートフォンに機種変更したあとの古いiPhoneどうしてますか?
下取りに出す人もいると思いますが私はもったいないので一応とっておいてます。
そこで以前まで使ってたiPhone4sの使い道を今一度考えてみました。
古いiPhoneは操作してまで使わない
古いiPhoneでSIMカードが刺さっていなくてもたいていのアプリは使えますが
実際入れておいても結局新しいiPhoneを使ってしまって
古いiPhoneってあんまり使わないんですよね
(ソシャゲで複数アカウントで遊びたい人は使うかもしれません)
iOS 8のHey SiriはiPhone4Sでも使える
iOS8のイマイチ使い勝手の悪いHey Siri機能ですが
私はiPhone4sをiOS8.1.2にアップグレードし
Hey siriを有効にしてパソコンのデスクに設置しています。
こうすることでパソコンの作業中、キーボードから手を離さずに
予定の確認を行うことができるんですね。
必要があればCydiaでカスタマイズする
Speak Notificationを入れれば通知を読み上げてくれます。
これを使って設定したメールアドレスに来た通知を読み上げるように設定したり、
TwitterやFacebookの通知を読み上げさせると面白いです。
人が来た時はオフにしておくことを忘れずに!
UntetheredheySiriを入れておけば
充電中じゃなくてもHeySiriを有効にしておくことができます。
私はUSBポートがもったいないのでWiiUにiPhone4Sを接続していますので
WiiUの電源がついた時のみ充電されるようです。
ほとんどSiriしか使いませんし、画面も暗め、ロックも1分、バックグラウンドや通知も
殆ど切っているのでバッテリーは大丈夫なようです。
売り上げランキング: 17,997
売り上げランキング: 143