ニュース

Apple、米政府に法的な措置を検討、iPhoneロック解除問題で。

アメリカでは1日1件以上の銃乱射事件が起こっているといわれていますが、2019年12月に発生した米フロリダ州の銃乱射事件で犯人が持っていたiPhoneのロック解除をアップルが拒否した問題でアップルは法的な措置を検討していることが分かりました。

 

解除要請に従わないアップル

銃乱射事件の犯人は2台のiPhoneを持っていたとされます。 うち1台はFBIでもロックが解除できたものの、もう一台については解除出来ませんでした。 そこでアップルに協力を要請し、アップルは情報提供を行いました。 しかしアップル自身はロック解除は行わなかったため、ドナルドトランプ大統領やウィリアムバー司法長官はアップルを批判する発言を行いました。

アップルが犯罪者のiPhoneのロック解除を行わなかったのは、もちろんユーザーのプライバシーを尊重するためで、バックドアのような機能がないことからアップルも解除出来ないようにしてあります。

 

アップルは法的に争うかも

アップルはトランプ大統領らの発言を受けて、専門チームを招集し、法的な選択肢を検討しているとのこと。 特に司法省がサードパーティのハッキングツールを安易に使ってアップルを問題視していることにチームはいらだちや疑問を感じているようです。

https://www.nytimes.com/2020/01/14/technology/apple-iphone-pensacola-shooting.html
https://www.nytimes.com/2020/01/14/technology/apple-iphone-pensacola-shooting.html

続きを見る

--

-ニュース
-, , , , ,

S