JR東日本は山手線でのみ使える筋力トレーニングアプリ、”TRAINing”を公開しました。 これは今のところiOSでのみ利用でき、試験的なアプリとなります。
このアプリケーションは乗り降りする駅と社内の位置を設定することで、つり革や手すりを使った筋トレメニューを提案してくれるとのこと。 アプリの目的としては、ユーザーの移動時間の質を高め、健康促進に繋げるというものです。
トレーニングは、つり革に捕まって肩を上げて肩周りを鍛える、シートに座ったままカバンを持ち上げて腕を引き締めるなど80種類のメニューが用意されているようです。
リングフィット アドベンチャー -Switch
7% オフ冒険しながらフィットネス 『リングフィット アドベンチャー』は、付属の「リングコン」と「レッグバンド」にJoy-Conを取り付け、身体に装着し、全身を動かして遊ぶ、フィットネスアドベンチャーゲームです。 「リングコン」と「レッグバンド」が腕や肩、胸、お腹、背中、お尻、脚などの部位の動きを認識し、ゲームの中のキャラクターと連動します。 ファンタジー世界を冒険しながら、楽しく続けられる長期間のフィットネス・プログラムの「アドベンチャー」を始めとして、お手軽に始められる「ミニゲーム」、決められたフィッ... もっと読む
--