アップルウォッチの優れた機能の1つ、心電図(ECG)機能ですが、カナダでも利用できるようになることを認めたようです。
心電図導入は難しい
皆さんもご存じだと思いますが、心電図機能は日本を始め多くの国では利用できません。 これは心電図は認可を通すのが非常に難しく時間がかかることが理由とされています。
アップルは出来るだけ早い段階でカナダでもECG機能が利用できるように準備を進めているとのこと。
一部国で利用可能
現在はアメリカと香港、ヨーロッパの一部の国々でApple Watch Series 4の心電図機能が利用できるようになりました。
Apple Watch Series 4の特徴
- 30パーセント以上大きくなったディスプレイ
- 電気心拍センサー、光学式心拍センサー
- デジタルクラウン搭載
- 大きな音量になったスピーカー
- 64bitデュアルコアプロセッサ
- 転倒検出対応加速度センサー
- 泳げる耐水性能
- WatchOS 5
- 携帯電話回線+GPSが利用可能なモデルも
Apple Watch Series 4(GPSモデル)- 40mmスペースグレイアルミニウムケースとブラックスポーツバンド
¥14,828 (2025/04/05 19:35 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)GPSモデル 30%以上大きくなったディスプレイ 電気心拍センサーと光学式心拍センサー 触覚的な反応を返すDigital Crown 50%音量が大きくなったスピーカー より高速な64ビットデュアルコアプロセッサを搭載したS4 SiP 転倒検出ができる、進化した加速度センサーとジャイロスコープ 泳げる耐水性能 watchOS 5 アルミニウムケース
--