ニュース

イギリス、公的サービスもApple PayとGoogle Pay支払いに対応へ。

 

イギリス政府は政府が運営する機関が提供する公的サービスの料金支払いにiPhoneやApple Watchで使うことが出来るApple PayとAndroidスマートフォンのGoogle Payに対応することを発表しています。

 

様々な手続きがスマホでOK

イギリス政府は、Apple PayやGoogle Payといったスマートフォンの電子マネーを対応することで、ビザ免除入国手続きなどを簡単にする予定です。

また国民健康保険などの公的サービスもスマートフォンに対応する予定のようです。

スマートフォンであれば、Touch IDやFace IDが導入されていることもあり、お財布にマイナンバーや保険証を持ち歩くよりも落としたときのリスクが低いのは間違いありません。

 

日本では普及しないGoogle Pay

海外ではそれなりに普及しているGoogle Payですが、日本ではガラパゴス規格であるおサイフケータイに対応していないと利用できないこともあり、殆どのAndroidスマートフォンはおサイフケータイに対応していません。

その点iPhoneはガラパゴス規格であるおサイフケータイを国内販売モデルのみ特別に搭載した日本仕様iPhoneを製造し、販売しているためApple Payは広く普及しています。

https://www.itv.com/news/2019-05-04/apple-pay-now-accepted-for-payments-on-some-gov-uk-services/
https://www.itv.com/news/2019-05-04/apple-pay-now-accepted-for-payments-on-some-gov-uk-services/

続きを見る

--

-ニュース

S