ニュース

「Apple News+」、アップルのガイドライン違反らしい! 自分たちは例外なのか

apple ガイドライン 違反 news+

Appleは海外で展開しているNewsアプリの拡張版、News+を先日発表しました。 しかしこのNews+はアップルが定めているアプリのガイドラインに接触しているのでは?とデベロッパー達から指摘されています。

 

サードパーティなら出来ない仕様

アップルの作ったこのアプリは、登録画面にプライバシーポリシーやキャンセル方法についての説明へのリンク、サポートページへのアクセス方法などが明記されていません。

シンプルなページでありますが、上記のような機能は必ずつけるようにアップルはガイドラインに明記しています。 つまり仮に同じアプリをサードパーティの開発者が作り、アップルの審査に提出しても審査は通らないということです。

 

自分たちだけ例外は独裁者のやりかた?

ここ最近SpotifyはAppleを独裁者と避難しています。それは音楽サービスで競合する”Apple Music"に対してiOSで展開する上でガイドライン上圧倒的に不利な条件でサービスを提供しなくてはならないからです。

というのもアップルのiPhoneで音楽サブスクリプションサービスを提供すると3割はアップルがマージンを取ることになるので、マージンを取らずに100%取れるアップルの方がサービスの質を高めることが出来るからです。

アップルは今回News+でガイドライン接触をしてしまっていますが、今後どのような対応をするのか気になるところです。

iPhone SE 第3世代、バッテリー持ちが悪くなったらどうするべき?【iPhoneのよくある質問】

アップルが提供している人気スマートフォン、iPhone。iPhoneにはシンプルなデザインにもかかわらず豊富な機能が提供されています。しかし、機能が多いというのは反面、難しいと感じることもあります。こ ...

続きを見る

--

 

-ニュース

S