Appleは中国と香港でHomePodを2019年1月18日に発売することを発表しました。
Apple HomePodはAmazon EchoやGoogle Homeのようなスマートスピーカーで、Siriを使った音声コントロールが可能な製品です。
2018年2月にアメリカ、イギリス、オーストラリアで発売され、その後もドイツやフランス、カナダ、スペイン、メキシコと販売地域を広げてきました。 今回中国と香港が加わったことでようやくアジアにも進出する準備が出来たということだと思われます。
日本は全世界的に見てもiPhoneのシェアが高いこともあり、発売される可能性は少なからず低くありません。 既に総務省による技適も受けているとのことなので、Siriの調整が住めば発売されるかも知れませんね。
-
HomePod heads to Hong Kong & mainland China on Jan. 18 | AppleInsider
The HomePod, available in the U.S. for nearly a year, will at last ship to Hong Kong and the Chinese ...
続きを見る
Echo 第2世代 - スマートスピーカー with Alexa、チャコール
(2025/02/04 10:57 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら商品価格と取扱状況は記載された日時の時点で正確で、また常に変動します。Amazon のサイトに表示された価格と取扱状況の情報は、この商品が購入されたその時のものが適用されます。)Echo(エコー)は、音声で操作できるスマートスピーカー 話しかけるだけで、天気、ニュース、時計、音楽、家電など簡単操作 Echoの頭脳となるAlexa(アレクサ)に自動的に新機能が追加 パワフルな360°全方向スピーカーで、クリアなボーカル、ダイナミックな低音 プライム会員は、100万曲以上のPrime Musicが追加料金なしで聴き放題 Alexa対応家電コントローラー(別売)で、自宅のテレビやエアコンなども操作可能 本Echoの使用に係る月額料金等の支払いは発生しません。※但し、特定のサー... もっと読む
Echo Show (エコーショー) 第2世代 - スクリーン付きスマートスピーカー with Alexa、チャコール
(2025/02/04 10:57 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら商品価格と取扱状況は記載された日時の時点で正確で、また常に変動します。Amazon のサイトに表示された価格と取扱状況の情報は、この商品が購入されたその時のものが適用されます。)Echo Show(エコーショ―)は、他のEchoシリーズの機能に加えて、Echo Spotより大きな画面がついてさらに便利に 話しかけるだけで、天気、ニュース、時計、音楽、家電など簡単操作 10.1インチHDスクリーン。対象のPrime Videoなどの動画を音声操作で視聴可能 Dolby対応のパワフルなスピーカーで迫力のサウンドを再現 Echo ShowやEcho Spot、Alexaアプリを持つ家族や友達と、音声・ビデオ通話も Alexa対応家電コントローラー(別売)で、自宅のテレビやエア... もっと読む
--