Xiaomiは顔認証を搭載した新しいスマートフォン、Xiaomi Note 3を発表しました。
基本的な部分はMi6によくにていますが、5.5インチと少し大型化しています。
⇒⇒GEARBESTでXiaomi Mi Note 3を見る
スペック
OS:MIUI9(Android 7.1ベース)
ディスプレイ:5.5インチ 1920x1080
SoC:Snapdragon660 2.2GHZ 8コア
RAM: 6GB
ストレージ:64GB/128GB(MicroSDカードなし)
バッテリー容量3500mAh
重量163g
フロントカメラ AI搭載1600万画素
リアカメラ 1200万画素デュアルカメラ(4軸手ぶれ補正あり)
顔認証対応
基本的にミドルスペック
この機種はQualcommのSnapdragon 660を搭載しています。
性能に定評があるSnapdragonですが、6xxシリーズはミドルスペックで使われる廉価モデル。
基本的なアプリでは十分動作しますが、がっつり3Dゲームを遊びたいなら他の機種を検討すべきかもしれません。
最近の中華スマホではスタンダードになりつつあるRAM 6GBもバッチリ抑えています。
カメラ性能は非常に期待できそう
メインのフロントカメラはXiaomi Mi6に近い作りで、デュアルカメラを使った光学2倍ズームを搭載。
また4軸手ぶれ補正もそなえているので暗い環境でも安定した写真撮影が期待できそうです。
またiPhoneデモお馴染みのポートレートモードも搭載。
特徴的なのがフロントカメラは1600万画素の高解像度カメラを搭載。
さらに顔認証用の3DスキャンとAIテクノロジーで自然な顔補正に対応しています。
顔認証&指紋センサー
ロックを外すのも2つの認証に対応しており便利そうですね。
指紋認証はおそらくMi6と同じく前面センサーに指を当ててロックを解除するというもの。
顔認証は端末に顔を向けることで3Dセンサーでカオを認識してロック解除出来ます。
普段は指紋認証、手袋をしているときは顔認証と使い分ければ便利そうです。
赤外線ポートあり
Xiaomiのスマートフォンでは定番ですが赤外線ポートがあるのが地味に嬉しい所。
エアコンやテレビ、電気などのリモコンとしてコントロールできます。
⇒⇒GEARBESTでXiaomi Mi Note 3を見る
ソース:
https://www.androidcentral.com/xiaomi-mi-note-3
https://www.slashgear.com/xiaomi-mi-note-3-is-like-the-mi-6-only-bigger-and-slower-12499271/
売り上げランキング: 453
--