最近何でもかんでも値上げラッシュですけど、スマートフォン業界も値上げラッシュです。
au by kddiはスマートフォンの通話料定額制導入をすることを決めました。
ドコモやソフトバンクもすでに導入を発表しており、
これからはデータ通信量に合わせて複数のプランを選択することになる。
いままでの通話プランはどうなるの?
今後機種変更・新規契約の際にいままでのプランは選べなくなり、
2700円の通話定額プランのみ選べるようになります。
電話を使わない人はどうすればいいの?
MVNO系の通話定額SIMを買うしかありません。
こちらなら通話なし・パケット定額のサービスも存在します。
![]() |
NTTコミュニケーションズ OCN モバイル ONE 標準SIMパッケージ T0003669
NTTコミュニケーションズ |
また、Wimaxと低価格のプランを組み合わせて使う手もあります。
どうしてこんなプランが導入されたの?
LINEや格安通話アプリの代行で、携帯電話会社が
今まで以上に儲かりにくくなってしまったので
今回このような手段に踏み切りました。
----------------------------------
正直こういうのやめて欲しいですね…。
私も通話はほとんどしないユーザーなので、
パケット定額制限なし+通話なしのプランどこか出してくれませんかね?