iPhoneはとても簡単に使えるスマートフォンなのではじめてスマホを使う初心者の方にもおすすめのスマートフォンなのですが、少し知ることでグッと日常が快適になるアプリや機能がたくさんあります。
今回はそんなたくさんの機能の中から友達との待ち合わせに便利な機能をご紹介したいと思います。
友達との待ち合わせって意外と大変!
友達との待ち合わせの時って皆さんはどうしていますか。 大抵LINEやメールで「渋谷の駅前で待ち合わせしよう」といった感じで事前にやりとりし、待ち合わせの場所に向かうと思うんですが、指定の場所が広かったり、人が多くてどこかわからなかったり、思っていた出入り口と違う場所にいたり・・・と何かと面倒ですよね。 だからといって探そうと動き回ると今度は逆にすれ違ってしまってさらに厄介なことになることもあります。 そんなときはGoogleマップを使うと便利です。
Googleマップに便利な機能がある
実は「Googleマップ」を使うと簡単に友人と場所を共有することが出来ます。
Googleマップを知らない方のために、Googleマップについて先に簡単にご紹介させていただきます。
Googleマップとは、Googleが提供している地図・ナビアプリです。
iPhoneの場合はApp Storeから無料でダウンロードすることが出来ますし、他のAndroidスマートフォンの場合でも標準で搭載またはGoogle Play Storeから無料でダウンロードできます。 パソコンなどでも利用することが出来る便利なツールです。
そんなGoogleマップの意外と知らない位置情報共有機能の使い方を解説します。
位置情報共有機能の使い方
Googleの位置情報共有機能の使い方は次の通りです。
- Googleマップを起動する
- Googleマップの左上側の【三(ハンバーガーボタン)】を押してメニューを開く
- 現在地の共有を選ぶ
- シェアしたい相手にリンクを送る
- 完了
シェアする方法はURLをコピーして好きなSNSなどで共有することも出来ますし、共有ボタンを押せばLINEやメール、Twitterのダイレクトメッセージといった様々なサービスで共有することが出来ます。
位置情報の共有はは時間指定(通常1時間)も出来るので、相手に必要以上に位置を監視されることもありません。
まとめ
いかがだったでしょうか。
位置情報共有機能は知っておくとかなり便利な機能です。
私も先日駅に迎えに来て貰うときに場所情報を共有してすぐに友人に会うことが出来ました。
皆さんも是非ご活用ください!
それでは良いスマートフォンライフを♪
Apple iPad (Wi-Fi, 128GB) - スペースグレイ
¥30,230 (2024/11/21 23:05 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら商品価格と取扱状況は記載された日時の時点で正確で、また常に変動します。Amazon のサイトに表示された価格と取扱状況の情報は、この商品が購入されたその時のものが適用されます。)