FacebookやTwitterは無料で使いやすいクライアントソフトがありますが、
Mixiはなぜか公式アプリがいまひとつなんですよね。
そこで有料ですが使いやすいMixiツールをご紹介します。
機能
*ホーム画面の表示。
*メッセージの受信、マイミク及び他のユーザーへの新規メッセージ作成、返信、下書き保存、削除。
*日記の閲覧、及びコメントの書き込み、新規日記投稿(画像含む)、日記へのアルバム写真の追加、現在地のGoogleマップリンクの追加。
*アルバム閲覧、アルバムコメントの閲覧、及びコメントの書き込み。アルバム作成。かんたん公開、各アルバムへの写真投稿機能。アップした写真の削除、説明文の追加。
*ピックアップニュース、各カテゴリのニュースの閲覧。各ニュース関連日記の書き込み、閲覧。
*コミュニティへの参加、トピック、イベントの閲覧、参加、キャンセル、及びコメントの書き込み(画像含む)。
*mixiユーザーのプロフィール閲覧。
*足あとの閲覧、自分の足あとの閲覧、及び削除。
*コミュニティ、レビュー、日記、アルバム、ニュース、友人の検索。
*キーワードランキングの閲覧。キーワードランキングの日記閲覧。
*myリストの閲覧。
*mixiボイスの閲覧及び書き込み、返信、削除。
*背景のカスタマイズ、フォントカラー、フォントサイズ、ホーム画面のレイアウト設定、キャッシュのクリア、テーマ選択が設定可能です。
*書き込む際の機能として、名前の引用、コメント内容を引用することが出来ます。
ほかのアプリではなかなか対応していない、Mixiボイス。
つぶやきをよく利用される人も多いと思うのでこういった機能は必須です。
写真もちゃんとはいりますし、見やすくていいですよ。
コミュニティにも対応。その他の検索もできるので
フォトや日記などもここから検索できますよ。
写真もiOSらしい感じでアルバムを表示できます。
タップすると拡大されるので、みにくいって言うことはないです。
非常におしゃれ。
テーマを変更したり、背景画像を変更といった
カスタマイズも可能。自分好みのMixiaを作りましょう。
後はさりげにMixiニュースにも対応しているので、こちらもうれしい機能です。
レビュー
おすすめ:★★★★★
iPhoneでmixiするならこれしかないというくらいおすすめです。
なんといってもデザインも悪くないですし、ほかのアプリだとコミュニティが対応してなかったりするんですが
これは対応してるんですよ。
さらにMixiといえば仕様の改悪・・・じゃなかったアップデートも頻繁に行うんですが、
それにあわせて頻繁にアプリを更新してくださる作者さんにも感謝。
ぜひご活用ください。