ちょっと画期的すぎる!? Leawoから画期的なソフトが登場しています。
iTunesで購入/レンタルした映画やテレビ番組はアップルの製品でしか再生できないように著作権保護(DRM)がかかっていますが、これは普通の動画ファイルMP4に解除してアップル製品以外でも再生できるようにするというもののようです。
今回のレビューにあたりLeawo様より製品を提供していただきました。 関係者の皆様この場を借りてお礼を申し上げます。
Leawo Tunes Copyってどんなソフト?
iTunesのDRM保護付きファイル通常のMP4に変換できるという物です。
特に特徴といえるのが「ロスレス変換」であることです。 ロスレスなので無劣化で変換することが出来ます。 なので元の高画質なデータはそのまま変換できます。 さらに多重音声、多言語字幕の場合でもきちんとそのまま出力できたり、ドルビー5.1サラウンドなどもそのままキープして変換できます。
変換時間について
動画の長さにもよりますが、「キャプテンアメリカシビルウォー(2時間23分)」の場合で16分ほどとそれほど時間は掛かりません。 容量についてもM4VとMP4でほぼ同じファイルサイズになります。
使ってみたぞ!
特にオプションはなくファイルをドラッグアンドドロップまたはファイル追加でまとめて登録して変換を押すだけ!
後は自動でDRMを解除したMP4ファイルを出力してくれます。
ファイルもDRMがなくなり普通のMP4ファイルになりました。
容量はかわらず、ファイル情報もそれほど書き換えられていません。
またファイルも問題なく再生できました。
レビュー
面白いソフトですね! 普段からiTunesで動画を買っていて他のスマートフォンにその映画を移したり、XboxOneやPS4で再生したいときはこれを使うと良いかもしれません。 機能的には非常にシンプルで動画を入れて変換ボタンを押すだけというのはパソコンにあまり慣れていない人でも使いやすいかなと思いました。
ソフトのダウンロード
ソース:
http://www.leawo.org/jp/tunescopy/
--