Android

Morelocale 2 Root化なしで海外Androidタブレットを日本語化する方法

最近海外端末を使うのがちょっとしたマイブームなのですが、Androidの場合結構日本語が入っていない端末も存在します。 特に格安で注目度が高い中華タブレットは日本語が入っていない場合が多いようです。 そこで今回Xiaomi Mi Pad 3を使って日本語西田井と思います。

 

結構ある日本語非対応端末

Androidはデフォルトでは日本語に対応しているOSですが、ヨーロッパや中国など一部端末ではOSのカスタマイズで日本語などメーカーが想定していない言語を削除することで容量を軽量化した状態で出荷している場合があります。

英語設定でも基本操作は問題ないかも知れませんが、多くのアプリは言語選択が出来ずOSの設定になるため新しく入れたアプリが全て英語というのはちょっと面倒ですよね。 そこで日本語化設定を復活させましょう。

 

MoreLocale 2を使うのが定番

Androidの日本語化アプリと言えば定番はMoreLocale 2です。 昔から人気のアプリですよね。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.c_lis.ccl.morelocale&hl=ja

Google Play で手に入れよう

 

このアプリで一覧からJapaneseを選びます。

 

古いOSではそれだけでOKだったのですが、Android4.2からシステム設定を弄るアプリは権限を与えないと実行できなくなっています。

そこでADBコマンドを使って権限を与えます。

 

※作業にはWindowsPCが必要です。

ADBの設定がまだ済んでいない人はAndroidSDKのインストールを行ってください。

 

ADBセットアップ済みの場合はUSBでPCとAndroidデバイスを接続しWindowsのスタートボタンを右クリックし、「Windows Powershell」を選びます。

※Windows10 Anniversary Update以前の場合はコマンドプロンプトを使います。

 

起動したら

 

adb shell pm grant jp.co.c_lis.ccl.morelocale android.permission.CHANGE_CONFIGURATION

 

と入力してください。

 

image

 

これで端末側のMoreLocale 2が日本語表示に変わると成功です。

日本語化はAndroid標準の日本語を選択するだけなのでもともと日本語が存在しない場所は日本語になりません。

 

例えばXiaomiの基本システムとなっているMiUIはそもそも日本語が入っていないので英語表示のままですし、Motorolaのシステムなども英語のままになることが多いようです。

 

--

 

ちなみに今回私が日本語化した端末は「Xiaomi Mi Pad 3」。

iPad Miniに質感も大きさもデザインもそっくりなのですがかなり良く出来たマシンです!

ご興味がある方は是非チェックしてくださいね! 近いうち詳細レビュー記事もサイトに掲載予定です。

→Xiaomi Mi Pad 3をGEARBESTで見る

 

 

 

 

--

-Android
-, , , , , , ,